補償のプロフェッショナルとして
道路や河川の整備事業、ダムの建設や区画整理といったまちづくりは、国・県・市区町村などの行政機関が公共の福祉のために行う「公共事業」です。この公共事業を計画的にすすめるためには、個人が所有する土地を買収したり、住宅などの建物を移転することが必要となる場合があります。
このような場合、行政機関が権利者の方や関係する方に生じる損失について、「正当な補償」を行い事業を進めていきます。こうした「正当な補償」を調査・算定するためには、補償コンサルタントの的確な業務が必要とされています。
木村建築補償コンサルタントでは、年々複雑化する補償算定業務について、さまざまな行政機関の課題に応えられるよう、常に研究を惜しまず業務を遂行しております。
業務実績
当社では、茨城県をはじめ県内各市町村などから、様々な補償調査業務の委託をいただいております。近年の主な調査実績は以下のとおりです。
調査 | 発 注 者 | 路 線 名 等 | 調 査 内 容 |
2018 | 水 戸 市 | 千波公園駐車場整備事業 | 遊技場(ボーリング場・レストラン等)移転補償等 |
水戸市泉町周辺地区開発事務所 | 水戸芸術館東地区駐車場整備事業 | 木造住宅移転補償、工作物、立竹木調査等 | |
水戸土木事務所 | 県道平友部停車場線道路整備事業 | 観光バス営業所移転補償等 | |
2019 | 高萩工事事務所 | 国道245号拡幅事業 | 貸店舗ビル2棟移転補償、借家人補償、営業補償等 |
常陸大宮土木事務所 | 県道瓜連馬渡線道路改良事業 | 電気工事店併用住宅・木造住宅移転補償、営業補償等 | |
境工事事務所 | 県道結城野田線道路改良事業 | 自動車板金塗装工場移転補償、営業補償等 | |
水 戸 市 | 水戸市都市計画道路事業 | 都市ガス支店自動車保管場所移転補償等 | |
水 戸 市 | 東前第二土地区画整理事業 | 石材工場移転補償、営業補償等 | |
2020 | 茨城県土地開発公社 | 国道6号東海拡幅事業 | 受変電設備部品加工製作所移転補償(工場立地法特定工場)等 |
茨城県農林水産部 | 大津漁港海岸保全施設整備事業 | 製氷工場移転補償、機械設備調査 | |
土浦土木事務所 | 上河原崎・中西特定土地区画整理事業 | 大規模エレベーター部品製造工場、機械設備調査、営業補償等 | |
鉾田工事事務所 | 県道水戸神栖線道路整備事業 | 工作物・立竹木調査、補償説明(5箇所)等 | |
八千代町 | 八千代町中央土地区画整理事業 | 工作物・立竹木調査等 | |
2021 | 茨城県土地開発公社 | 国道6号東海拡幅事業 | 建設会社営業所移転補償等 |
土浦土木事務所 | 国道125号(つくばバイパス)整備事業 | 農機具販売修理工場移転補償、機械設備、営業補償、補償説明等 | |
常陸大宮土木事務所 | 県道水戸那珂湊線道路整備事業 | 木造旅館・休憩所移転補償、営業補償 | |
常総工事事務所 | 県道つくば古河線道路整備事業 | 鉄骨造倉庫移転補償、営業補償等 | |
東 海 村 | 東海村中央地区土地区画整理事業 | 工作物・立竹木調査等 | |
2022 | 茨城県開発公社 | 坂東山地区工業団地整備事業 | 建物移転補償、収穫樹移転補償等 |
水戸土木事務所 | 県道玉里水戸線道路整備事業 | 木造倉庫、営業補償、墳墓等調査 | |
常陸大宮土木事務所 | 県道水戸那珂湊線道路整備事業 | 木造旅館、営業補償等 | |
水戸市 | 流域関連下水道工事整備事業 | 家屋等事前調査 | |
2023 | 大子工務所 | 国道461号道路整備事業 | 鉄骨造4階建店舗兼事務所、借家人補償、補償説明等 |
水戸土木事務所 | 枝折川河川改修事業 | 鉄骨造平家建温室、農業補償(小菊)、補償説明等 | |
高萩工事事務所 | 十王川河川改修事業 | 鉄骨造スケート場、鉄骨造機械室、補償説明等 | |
常陸大宮土木事務所 | 久慈川河川改修事業 | 墓地改葬補償 | |
東海村 | 土地区画整理事業 | 木造住宅移転補償、工作物、立竹木調査等 |
主な受注先
- 茨城県 各土木事務所・工事事務所、土地開発公社、開発公社
- 市町村 水戸市、日立市、北茨城市、坂東市、大洗町、潮来市、大子町、八千代町